医療検査部

ご利用者に安心・満足していただける検査と説明をすることと、待ち時間を短くするために、日々、工夫・改善を行っています。

 decoding

検査部

待ち時間の短縮

予約時刻に遅れず、検査が開始できるように、努力しています。また、ご予約以外の検査も、受付や看護スタッフと協力し、なるべく当日にできるように工夫しています。

検査の説明

パンフレットなどを活用して説明をしています。また、説明しながら検査をおこなっています。

各種検査

MRI検査

頭痛・もの忘れ・肩こり・腰痛や手足のしびれでお困りの方や物忘れが気になる方に、年1回のMRI検査をおすすめします。痛みや圧迫などなく、楽に頭部や全身の検査が受けられます。 所要時間は約25分です。

[こんな病気に役立ちます]

  • 頭痛、しびれ
  • くも膜下出血、脳腫瘍、脳梗塞、脳内出血
  • 首・腰の病気
  • アルツハイマー型認知症
レントゲン検査

胸部、腰、膝などの検査も安心して受けていただけます。定期的な健康管理にもお役立てください。

    骨粗しょう症検査

    関節痛や骨粗しょう症が心配な方におすすめいたします。

    脳波検査

    頭痛・めまい・ひきつけが心配な方や頭部外傷後などに脳の機能障がいがないか、脳の活動状態を直接とらえて検査します。

    体脂肪検診

    体重や外見では分かりにくい筋肉量を正確に測定し、肥満度の推移や「かくれ肥満」、ボディバランスをチェックします。

    腹部エコー検査

    現代食生活の欧米化と運動不足により、肥満や高脂血症が非常に多くなっています。 最近腹囲が気になりだした方、メタボリックシンドロームが心配な方、この機会に検査を受けてみられませんか。

    頸動脈エコー検査

    脳梗塞、心筋梗塞の予防のため、頸動脈内の閉塞の状態をみるのに有効な検査です。 高血圧、糖尿病、脂質異常症の方におすすめです。

    血圧脈波検査

    動脈の硬さ、動脈の詰まり、血管年齢を測定し、動脈硬化を発見します。

    睡眠時無呼吸症候群

    睡眠中の呼吸の状態や血液中の酸素の濃度を調べ、呼吸障がいの程度を調べます。

     decoding
    責任者中村 豪志
    •  decoding
      検査部スタッフ
    お問い合わせ・資料請求
    このページの先頭へ